2009年2月24日火曜日

Nr.40 「物悲しい日に、私は一人寂しく」(歌劇『ローエングリン』第1幕から)


●解説●
代わりに決闘してくれる騎士を国王から求められたエルザが、夢の中に見た騎士のことを歌う。

●難易度●



アインザム イン トリューベン ターゲン
ハプ イヒ ツー ゴット ゲフレート
デス ヘルツェンス ティーフシュテス クラーゲン
エアゴス イヒ イム ゲベット
ダー ドラング アオス マイネム シュテーネン
アイン ラオト ゾー クラーゲフォル
デア ツー ゲヴァルトゲム テーネン
ヴァイト イン ディー リュフテ シュヴォール
イヒ ヘルト イーン フェルンヒン ハレン
ビス カオム マイン オーア エーア トラーフ
マイン アオグ イスト ツーゲファーレン
イヒ ザンク イン ズューセン シュラーフ

イン リヒター ヴァッフェン シャイネ
アイン リッター ナーテ ダー
ゾー トゥーゲントリヒャー ライネ
イヒ カイネン ノホ エアザー
アイン ゴルデン ホルン ツーア ヒュフテン
ゲレーネト アオフ ザイン シュヴェーアト
ゾー トラート エーア アオス デン リュフテン
ツー ミーア デア レッケ ヴェーアト
ミット ツュヒティゲン ゲバーレン
ガープ トレーストゥング エーア ミーア アイン
デス リッタース ヴィル イヒ ヴァーレン
エーア ゾル マイン シュトライター ザイン!
エーア ゾル マイン シュトライター ザイン!

●日本語訳●
物悲しい日に、私は一人寂しく、胸の奥底からの訴えを祈りに込めながら神に祈っておりました。
すると胸のため息の中から嘆きに満ちた声が起こり、
それが力強い響きに変わって、はるかな中空へ広がっていきました。
私は、その響きが遠くへ消えていくのを、あるかなきかのかすかな音になるまで聞いていました。
すると私の瞼は閉じ、心地よい眠りに落ちてしまいました。

輝かしい武具を着けて一人の騎士が近づいてきました。
未だかつて見たこともない徳の高い清らかな人でした。
金のホルンを腰に提げ、剣に身を寄せかけて、
その立派な騎士は空の彼方から近づいてきました。
そうして丁寧な所作で私を慰めてくれました。
ああ、この騎士に私は会いたいのです。
その人こそ、私のために戦ってくれる人です!

●ヒアリングに使用したCD●
歌劇『ローエングリン』全曲(ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮/ベルリン・フィル)




2009年2月15日日曜日

Nr.39 「窓辺においで Deh, vieni alla finestra」(歌劇『ドン・ジョヴァンニ』第2幕から)


●解説●
レポレロと衣装を交換し、エルヴィーラを誘い出させたドン・ジョヴァンニが窓辺で小間使いにセレナードを歌いかける。

●難易度●

 

デー ヴィエーニ アッラ フィネストラ オ ミオ テゾーロ
デー ヴィエーニ ア コンソラル イル ピアント ミオ
セ ネーギ ア メ ディ ダル クアルケ リストーロ
ダヴァンティ アッリ オッキ トゥオイ モリル ヴォッリオ

トゥ カイ ラ ボッカ ドルチェ ピゥ ケ イル ミエーレ
トゥ ケ イル ズッケロ ポルティ イン メッゾ イル コーレ
ノン エッセル ジョイア ミア コン メ クルデーレ
ラッシャティ アルメン ヴェデル ミオ ベッラモーレ


●原語歌詞●
Deh, vieni alla finestra, o mio tesoro,
Deh, vieni a consolar il pianto mio.
Se neghi a me di dar qualche ristoro,
Davanti agli occhi tuoi morir vogl'io !
 
Tu ch'hai la bocca dolce più che il miele,
Tu che il zucchero porti in mezzo il core !
Non esser, gioia mia, con me crudele !
Lasciati almen veder, mio bell'amore !


●日本語訳●
さあ、窓辺においで、私の宝よ、私の涙を慰めにおいで。
私に慰めを与えてくれないのなら、お前の前で私は死にたい!

お前のその口元は蜂蜜より甘く、お前の心は砂糖のような甘さに満ちている!
私の宝よ、私をこれ以上、苦しませないで!
せめて、その姿を見せたまえ、美しい恋人よ!


●ヒアリングに使用したCD●
歌劇『ドン・ジョヴァンニ』全曲(リッカルド・ムーティ指揮/ウィーン・フィル)




2009年2月8日日曜日

Nr.38 「ある晴れた日 Un bel dì, vedremo」(歌劇『蝶々夫人』第2幕から)


●解説●
ピンカートンの帰りを待つ蝶々さん。女中のスズキが「外人の旦那は戻らない」と話すのを咎めて、夫が丘を上って帰ってくる情景を想い描いて歌う。

●難易度●

 

ウン ベル ディ ヴェドレーモ
レヴァルスィ ウン フィル ディ フーモ
ダッレストレーモ コンフィン デル マーレ
エ ポイ ラ ナヴェ アッパレ
ポイ ラ ナヴェ ビアンカ
エントラ ネル ポルト
ロンバ イル スオ サルート
ヴェディ? エ ヴェヌート!
イオ ノン リ シェンド インコントロ イオ ノ
ミ メット ラ スル チッリオ デル コッレ エ アスペット
エ アスペット グラン テンポ エ ノン ミ ペーサ
ラ ルンガ アッテサ
エ ウシート ダッラ フォッラ チッタディーナ
ウン ウオーモ ウン ピッチオル プント
サッヴィア ペル ラ コッリナ
キ サラ? キ サラ?
エ コーメ サラ ジュント
ケ ディラ? ケ ディラ?
キアメラ ブッテルフライ ダッラ ロンターナ
イオ センツァ ダル リスポスタ
メ ネ スタロ ナスコスタ
ウン ポ ペル チェリア
エ ウン ポ ペル ノン モリレ アル プリーモ インコントロ
エド エッリ アルクアント イン ペナ キアメラ

キアメラ イッチナ モッリエッティナ
オレッツォ ディ ヴェルベナ
イ ノーミ ケ ミ ダヴァ アル スオ ヴェニーレ

トゥット クエスト アッヴェッラ テ イオ プロメット
ティエンティ ラ トゥア パウラ
イオ コンスィクーラ フェーデ ラスペット

●日本語訳●
ある晴れた日、海のはるかかなたに
煙が一筋見え、船の姿が現れる。
真っ白い船が港に入ってくると礼砲が響き渡る。
見える? 帰ってらしたのよ!
けれども、私はお迎えに行かないわ。
向こうの丘の端に立って待つの、いつまでも。
どんなに長く待っても辛くないわ。
まもなく町の人々の間から一人だけ脱け出して、この丘を登ってくるわ。
だれでしょう? その人は?
ここへ着いたら、なんと言うでしょう?
遠くから、きっと「蝶々さん」と呼ぶわ。
でも、私は返事もせずに隠れるの
からかうのよ、ほんのちょっと
久しぶりに会うので喜んで死んでしまわないように。
そうすれば、あの人は心配になって、きっと叫ぶわ

「美女桜の香りのような、かわいい奥さん」と。
あの人がここへ来たとき、付けてくれたあだ名なのよ。

お前に話しておくけど、きっと実現するわ。
お前が心配していても私は信じているのだから。

●ヒアリングに使用したCD●
歌劇『蝶々夫人』全曲(ヘルベルト・フォン・カラヤン/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)




2009年2月1日日曜日

Nr.37 「見てみろ! 夜の帳は明けて Vedi ! Le fosche notturne spoglie」(歌劇『イル・トロヴァトーレ』第2幕から)


●解説●
ビスカリア山中にあるジプシーたちの野営地。夜明けとともに鍛冶仕事に励むジプシーたちが一斉に歌う。 

●難易度●

 

ヴェディ! レ フォシェ ノットゥルネ スポッリエ
デ チェリ ズヴェステ リンメンサ ヴォルタ
センブラ ウナ ヴェドヴァ ケ アルフィン スィ トッリエ
イ ブルーニ パンニ オンデラ インヴォルタ

アッロブラ! アッロブラ!
ダッリ マルテッラ
キ デル ジターノ イ ジョルニ アッベッラ?
キ デル ジターノ イ ジョルニ アッベッラ?
ラ ツィンガレッラ!

オー グアルダ グアルダ! デル ソーレ ウン ラッジョ
ブリッラ ピゥ ヴィヴィド ネル ミオ(トゥオ) ビッキエレ!

アッロプラ アッロプラ
ダッリ マルテッラ
キ デル ジターノ イ ジョルニ アッベッラ?
キ デル ジターノ イ ジョルニ アッベッラ?
ラ ツィンガレッラ!

●日本語訳●
見てみろ! 夜の帳は明けて東の空が白んできた、
後家さんが喪服を脱ぐように。

さあ、仕事にかかろう! 仕事だ! 金槌をよこせ。
さすらいの生活を慰めてくれるのは?
さすらいの生活を慰めてくれるのは? ジプシーの女たち!

おお、見てみろ、見てみろ!
朝の太陽がこの杯に照り輝いているではないか!

さあ、仕事にかかろう! 仕事だ! 金槌をよこせ。
さすらいの生活を慰めてくれるのは?
さすらいの生活を慰めてくれるのは? ジプシーの女たち!

●ヒアリングに使用したCD●
歌劇『イル・トロヴァトーレ』全曲(トゥリオ・セラフィン指揮/ミラノ・スカラ座管弦楽団)